鉛筆のように使える STEADTLER triplus fineliner。
RHODIA UNLIMITED と組み合わせるペンとして、出張先で見つけて即買いした 三菱鉛筆 PiN 。とても良いので、赤色もほしくなって調べてみたところ、黒以外は廃盤になってしまっている模様。
何か似たのがないかな、と文具屋さんで「水性のフェルトペン」を尋ねてみたら、案内された先にはSTEADTLER triplus finelinerというペンが置いてありました。
書き味は良好。そして値段も安い。とりあえず、オレンジ色を買ってみることに。
後でわかったことですが、このペンの売りはドライセーフ。キャップを閉め忘れて2日間放置しても乾かずにすぐ書き始められる、とのこと。
そう言われてみるとPiNの方は、書きながら、しばらくうーんと考えて、また書く、そのときに線がかすれてしまうなぁとは思っていたのです。
ためしにtriplus finelinerで同じようにやってみると、まったくかすれない。つまり、鉛筆のような感覚で使えるんだなと思ったら、俄然 黒が欲しくなりまして、やっときょう買ってきました。
細くて、軽くて、安くて、書きやすくて、乾かない。スバラシイ。
見た目がその気にさせるのもイイんですよねー
https://scrapbox.io/files/62e46a99ac1d58001d54f51c.jpeg
#2016/11/03 #道具 #文具
/icons/hr.icon
◀ 子らのリクエスト:リズムマシンがほしい!
ルーティンワークの向こう側。 ▶